ウーパールーパー・アフリカツメガエル・グッピー
の飼育日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は・・・この前の日曜日(24日)に、
新しい子が4匹も増えましたヽ(*´∀`)ノ
コノハカメレオンです♪前にも飼いたいって騒いでましたけど(汗
↓↓
大人でも7cmと小さいカメレオンです(*´ω`pq
茶色で地味なカメレオンですが、可愛いですよ
こんな感じに、植物植えてあげてます☆
私、植物詳しくないので・・・全然名前わかりませんけど
ケースの蓋は本当はガラスの蓋なのですが、
それだと湿度が高くなってしまうので、100均のバーベキュー用の網を使ってます(笑
・・・が!問題が一つ。
体の細いコノハは難なく通り抜けましたよΣ( ̄Д ̄lll)
上の画像の通り、普通にお散歩してますorz
脱走なんて朝飯前さ♪みたいな子です(;´艸`)
どこまでも世話のかかる子だ・・・(汗
ついに温度計に手を出しました(笑
ツルツルなのに、しっかり捕まれるんだ(゚ロ゚*) ・・・と思いきや、
この後ズルズル滑り出したので、私がすかさずキャッチ
そんなわけで・・・皆さんこれからもよろしくお願いしますヾ(*´∪`*)
思えばこの飼育ニッキも書き始めてから1年経過してました(笑
私もこの春は新たな一歩を踏み出すわけだし・・・(え
卒業するし・・・
新たに飼育日記書こうかなと・・・(そっちかい!
なんかもう、アフツメの飼育ニッキ2は移転して、またここも引っ越すんかい!
とか言われそうですが
まぁ、今ちょっと考え中です♪♪
せっかく自由の身になれたにも関わらず更新せず


すみません(><)
りゅーのツボ入り画像で許してください(笑
この更新していない間にグッピーの最後の1匹が☆になってしまいました

多分・・・原因はヒーターがうまく作動していなかったことだと思います。
熱帯魚なので冬でも25℃程度をキープしなきゃいけないのですが、
何故か死亡を確認した時には20℃になっていました

管理ミスです・・・ごめんなさい

で、タイトルは何かと言いますと・・・
パルがあまりにもボケーっとしていたので、私が水槽の側面をコツコツやったら
ビックリしたらしく大暴れ

だけならいいのですが、なんとセパレーターがこんな時に限って吸盤はずれてる

パル、勢い余って突っ込む・・→ りゅーの領域進入→ 止まらずりゅーにぶつかる
→ 2匹+私ビックリ


まぁ、りゅーもざっと17cmほどになったので、食べられる心配はまずないと思うのですが
いきなりはビックリだよ(泣
なんとか手を突っ込んでセパレーター直しました

そしてパルをアミですくってもとのスペースへ・・・(笑
あ、話は変わりますが、近々ウパたちを60cm水槽から移動させようと思ってます
パルは結構大きめのプラケースに・・・(ちゃんとろ過等はします)
りゅーはまだ小さいので30cm水槽に・・・
何故かって? それは(少々長いですが)続きにて・・・

さてさて、更新すると言いつつも遅くなりましたが・・・
ウパたちの他に、2匹のペットがクリスマスプレゼント
として我が家にやってきました♥(人´∀`*)
↓↓
画像ボケてますが・・・ハムスターです(*・∀・)/
正確に言うと、ロボロフスキーハムスターです☆☆
えーと・・・「シュネル」と「くぅ」と言う名前です(笑) 画像じゃどっちがどっちかわかりませんねorz

寝てるー(●≧艸≦)゛
こんな寒い時期に買ってしまいましたが、遠赤外線のパネルヒーターとやらを敷いているので、
結構、暖かいです
おまけの画像↓

年賀状用の写真を撮る際、たまたまいい写真が撮れたので(笑
この子たちの観察日記は書かないと思いますが・・・
たまーに写真をここに載せますね
ウパたちの他に、2匹のペットがクリスマスプレゼント

↓↓
画像ボケてますが・・・ハムスターです(*・∀・)/
正確に言うと、ロボロフスキーハムスターです☆☆
えーと・・・「シュネル」と「くぅ」と言う名前です(笑) 画像じゃどっちがどっちかわかりませんねorz
寝てるー(●≧艸≦)゛
こんな寒い時期に買ってしまいましたが、遠赤外線のパネルヒーターとやらを敷いているので、
結構、暖かいです

おまけの画像↓
年賀状用の写真を撮る際、たまたまいい写真が撮れたので(笑
この子たちの観察日記は書かないと思いますが・・・
たまーに写真をここに載せますね

長い間放置しっぱなしですみませんでしたm(_ _)m
受験のことですが・・・合格しましたヽ(*´∀`)ノ
なので、またここのブログを再開したいと思います♪♪
ウパやアフツメやグッピーは何事もなく2008年を迎えました(*・∀・)
大変遅れましたが、今年もよろしくお願いします(笑
ウパたち以外にも新たなお仲間ができたので(12月頃に)紹介したいと思います☆
ちなみに・・・パル、家に来てから10ヶ月突破! りゅー、生まれてから8ヶ月突破!
えと・・・アフツメはいつ来たっけな?(え
また時間があれば更新します~では(´ω`*)
受験のことですが・・・合格しましたヽ(*´∀`)ノ
なので、またここのブログを再開したいと思います♪♪
ウパやアフツメやグッピーは何事もなく2008年を迎えました(*・∀・)
大変遅れましたが、今年もよろしくお願いします(笑
ウパたち以外にも新たなお仲間ができたので(12月頃に)紹介したいと思います☆
ちなみに・・・パル、家に来てから10ヶ月突破! りゅー、生まれてから8ヶ月突破!
えと・・・アフツメはいつ来たっけな?(え
また時間があれば更新します~では(´ω`*)
みなさんお久しぶりです (´・∀・`)
一時だけ復活した霞霖です(苦笑
昨日のことですが、暖かかったのでアフツメもウパも掃除しました
↑家に来た時と比べればみんな一応大きくなってるんですよ~(´∇`●)
ちなみにばらまいてあるのはエサです。ウパ用のを細かく砕いたやつをたまにあげてます(食べるから 笑

↑で、やっとキレイになったアフツメくんたち
ショップで買ってきた「コケを防ぐなんちゃら・・・」とかいうのを買ってきたので設置しましたヽ( ・∀・)ノ
1ヶ月くらいは効果あるらしいので・・・私としては嬉しいです
そうそう、黒い子たちがもっと判別つきやすくなったんです。・:*:・☆
この↑の画像の子はちょっと見にくいですが、黒い斑点みたいな模様があるんです(*´ v ` *)

↑の子は・・・特になにも変わってません
斑点なんてありません(汗
自分のエサはしっかりと確保して口に突っ込んでいるのに小さい子ですorz

お次はウパチーム
※エラ近くにある丸いのはエサですよ★
パルは測ってないけど、大きくなりました
最近は暴れずにのっそのっそしているので少し大人になったのかも(*´∀`*)ノ
りゅーは16センチになりました
エラだけでなく、頭の方も少し黒くなってしまいましたが・・・個性ですね
多分・・・

↑りゅーが大きくなったので水槽を半分にセパレーターで区切ったつもりが・・・
斜めっているー(゚Д゚,,) 見なかったことにします(笑
グッピーも画像ないですがキレイなお家で泳いでます
←?
パルは3月の終わりになれば家に来てから1年です(o^□^o) 今は8ヶ月目
りゅーは今のところ生まれてから6ヶ月目です~
12月になれば7ヶ月
ではこの辺で
一時だけ復活した霞霖です(苦笑
昨日のことですが、暖かかったのでアフツメもウパも掃除しました

↑家に来た時と比べればみんな一応大きくなってるんですよ~(´∇`●)
ちなみにばらまいてあるのはエサです。ウパ用のを細かく砕いたやつをたまにあげてます(食べるから 笑
↑で、やっとキレイになったアフツメくんたち

ショップで買ってきた「コケを防ぐなんちゃら・・・」とかいうのを買ってきたので設置しましたヽ( ・∀・)ノ
1ヶ月くらいは効果あるらしいので・・・私としては嬉しいです

そうそう、黒い子たちがもっと判別つきやすくなったんです。・:*:・☆
この↑の画像の子はちょっと見にくいですが、黒い斑点みたいな模様があるんです(*´ v ` *)
↑の子は・・・特になにも変わってません

斑点なんてありません(汗
自分のエサはしっかりと確保して口に突っ込んでいるのに小さい子ですorz
お次はウパチーム

パルは測ってないけど、大きくなりました

最近は暴れずにのっそのっそしているので少し大人になったのかも(*´∀`*)ノ
りゅーは16センチになりました

エラだけでなく、頭の方も少し黒くなってしまいましたが・・・個性ですね

↑りゅーが大きくなったので水槽を半分にセパレーターで区切ったつもりが・・・
斜めっているー(゚Д゚,,) 見なかったことにします(笑
グッピーも画像ないですがキレイなお家で泳いでます

パルは3月の終わりになれば家に来てから1年です(o^□^o) 今は8ヶ月目

りゅーは今のところ生まれてから6ヶ月目です~


ではこの辺で

更新しばらくしてなくてすみません

時間できたら、修学旅行&HBMの話をちょこっとしたいと思います

さて、今日は水槽を掃除しました

いつも水替えばっかりで、水槽自体の汚れが気になったので・・・orz
この前洗った時は水槽を動かさず、おまけにパル入れっぱなしだったので
今回は全員移動して外で水槽丸ごとがしがし洗いました

パルはアミですくっても、暴れないのですが(水中では大暴れのくせに 笑
りゅーは勢いで跳びあがってしまうのではないかと思うほど暴れます

ウパたち移動させるだけで疲れる私(汗
60センチ水槽の水をポンプで抜くのに時間がかかり・・・
ツボや石を洗うのにも時間がかかり・・・
井戸水汲んでこようと思えば外は真っ暗で・・・

なんか水槽洗うのに一日かかった気がする


水を全て抜いた水槽は思ったより軽かったです♪♪
明日からテスト勉強しなきゃ・・・って、あーアフツメの水槽も替えなきゃ

水槽丸洗いはなしにして、水だけ替えます(多分・・
次のページ
>>