ウーパールーパー・アフリカツメガエル・グッピー
の飼育日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水替えの際、近くに井戸水を汲みに行きました

でも近くと言えど、10リットルの水を持って炎天下の中歩くのは辛かった

ウパたちが暑さでバテるより先に私がバテましたorz
でも冷たい井戸水のおかげで水温23℃

思わずウパの水槽に手を突っ込みたくなるほど下がりました

この調子でペットボトルをがんがん入れていけば20度も夢じゃないかも(笑
それにしても・・・私が必死で運んできた冷たい井戸水!
これが家の水道に通っている家は素晴らしいです

まぁ、私の祖父母の家がそうなのですが、
井戸水のおかげで金魚とメダカが何十匹も元気に泳いでおります(爆
私がずっと前にお祭りで取ってきた小さい金魚も今じゃぁ、コイ並みにデカいです

なんとまぁ、羨ましい飼育環境だこと


PR
買ったもの→ポンプ・5メートルのチューブ・バブルパイプ(?)・+αで、3183円です

+αというのは・・・テトラポッドみたいな形をしていて(中は空洞)
△の頂点をポンプからのチューブにつけると、エアーの出口が2つになるわけです

2つの出口にチューブをつけて、パイプに繋げば・・・
1つのポンプで2つのバブルパイプを使えるというわけです

こんな素晴らしいアイテムがあるとは

ポンプ2つも買わなくてよかったですorz
さすがに、60センチになると掃除に時間がかかりそう

水もかなり使うので、これからは井戸水汲みに行かなきゃなー
腕が鍛えられそう(苦笑
早速、隣人のりゅーが気になる様子

下の方にすこーしだけ、隙間があるんだけど・・・大丈夫だよね

今のところ、りゅーの方が小さいので所有面積はパルとりゅー、6:4くらいだと思います

昨日ホームセンターに行ったら、あったはずの60センチ水槽が売り切れていましたorz
きっとこの近くに、観賞魚かウーパーを飼っている人がいるんだ!!(勝手な推測
なので、そこの店員さんにいつ入荷するのか聞いてみたところ・・・
「明日には入荷されると思います」とのこと
入荷したら連絡をして下さい☆と頼んで、家に帰りました(汗
そして今日
朝から入荷したとの連絡が
ありました
母が仕事から帰ってきてからすぐに隣の市まで行きました
で・・・
買ってきたのが↓↓

GEXの水槽で、3980円でした
あとはセパレーターを買うだけ(お金なくなっちゃったよ
早くて明日にでも移してあげようかなと思っています(まだ予定
まずペットショップに行かなきゃ
最近続けてショップ行ってるから、「また来たよこの子」とか思われそうだな(´▽`A)
きっとこの近くに、観賞魚かウーパーを飼っている人がいるんだ!!(勝手な推測

なので、そこの店員さんにいつ入荷するのか聞いてみたところ・・・
「明日には入荷されると思います」とのこと

入荷したら連絡をして下さい☆と頼んで、家に帰りました(汗
そして今日
朝から入荷したとの連絡が

母が仕事から帰ってきてからすぐに隣の市まで行きました

で・・・
買ってきたのが↓↓
GEXの水槽で、3980円でした

あとはセパレーターを買うだけ(お金なくなっちゃったよ

早くて明日にでも移してあげようかなと思っています(まだ予定
まずペットショップに行かなきゃ

最近続けてショップ行ってるから、「また来たよこの子」とか思われそうだな(´▽`A)
昨日はとある牧場に花火見に行ってました(知っている人はすぐわかると思うこの牧場 爆)
いろいろ事情があって、午前中に牧場に行って、いったん家に帰ってから夜(というか夕方)にまた牧場に行ってたんです

やけに暑い日でしたからウパが心配でたまらなかった霞霖ですorz
冷凍ペットボトルを突っ込んで出かけました(苦笑
牧場の中のハーブ園というところにアカガエルがいるという池(?)があるので行ってみましたが・・
さすがに見ることはできませんでした

代わりにヤゴの抜け殻は2つほどありましたけどー
車で現地に行く途中でヘビをみることができたし・・・満足♪(何しにいったんだ
話変わりますが、親戚のおばさんがオーストラリアに行ってきたということで写真を見せてもらいました

ワニの肉を食べているところを撮った写真があったのですが・・・
食べているおばさんの後ろで店の人が本物のワニをもってました

おいおいおい・・・口開けてるけど大丈夫なのかな??
ツアーだったのかな?パンフレットらしきものを持ってましたが、そこにヘビが写ってました☆
なんとかパイソンとかいうヤツ・・・(ノ▽≦)
話がおおいにズレましたorz
ところで・・・
ウチのりゅーは顔のそばかすはあまり目立ちませんがエラの部分に黒いのがあるんです
そばかすでしょうか?(そんなところにできるのか不明ですが
エラっつってもピンクのシャバシャバのところじゃないところ(どこ?
付け根というか・・・にょーんと伸びた白いところ(滝汗
ボキャブラリーが貧困すぎて伝わらない・・・orz
さすがに病気じゃないと思いますが、どうなんでしょう

上から覗くとなんとも涼しげなりゅーの住処です(水温20度)
石が気に入ったらしい・・・
ギュッ

りゅーの舞(笑
ブレずに撮れたのは奇跡です

写真をいじくってみました♪
パル燃えてる

成長の証

こうやってどんどん大きくなっていくのね・・・(汗
今日はホームセンターで60センチ水槽を見てみました☆
結構ペット用品が売っているところなので(主に魚ですが・・・)
私が探している水槽もあるかもしれない!と思い行ったところ・・・
あったー

セットとなっているのは、上部フィルターと言うんですかね?アレだけでした♪
よく学校の理科室にあるメダカの水槽みたいな・・・(どんな例えだ
それで4000円以内だった気がするけど

それがあったホームセンターは隣の市にあるんですけどね(汗
安いからってそこで衝動買いしていいものか迷ったので、
家に帰ってからネットで調べることに決めました(笑
・・・・が!
ネットさがしても送料とかを足すと、5000円以上軽く行っちゃったりしたので・・・
やっぱり一番いいのはそのホームセンターなのかなーと思ったり

私としてもなるべく実物を見て買いたかったのでそれで構わないんですがね~

60センチ水槽(奥行き30)を半分にしたら一匹30×30で結構面積あるので安心☆
いいところが見つかって良かったです

りゅーは6センチになったと思われます

まだまだちっこい!
8月5日で生後3ヶ月になります(ノ▽≦)

さて、20センチ弱のパルたん

ウパは最大何センチになるんだか・・・
パルの驚異的な成長にりゅーがついていけてません(滝汗
りゅーが大きくなったら60センチ買うつもりだけど、このままパルだけがすくすく育っていってしまったら・・・
近いうちに買わざるをえなくなってしまいそうです

近くのペットショップでなるべく買いたいけど・・・そこで売っている60水槽は、水槽だけでなく砂利や大量の人工水草、魚のエサなど付いているので少々値段が高めorz
ウーパー用ではなく観賞魚用として売っているからね~

パルには砂利とか魚のエサとかいらんよー(汗
セパレーターって言うんですかね?区切るプラスチック板は・・・(笑
それは売っていることが発覚したのでひとまず安心
