ウーパールーパー・アフリカツメガエル・グッピー
の飼育日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水替えの際、近くに井戸水を汲みに行きました

でも近くと言えど、10リットルの水を持って炎天下の中歩くのは辛かった

ウパたちが暑さでバテるより先に私がバテましたorz
でも冷たい井戸水のおかげで水温23℃

思わずウパの水槽に手を突っ込みたくなるほど下がりました

この調子でペットボトルをがんがん入れていけば20度も夢じゃないかも(笑
それにしても・・・私が必死で運んできた冷たい井戸水!
これが家の水道に通っている家は素晴らしいです

まぁ、私の祖父母の家がそうなのですが、
井戸水のおかげで金魚とメダカが何十匹も元気に泳いでおります(爆
私がずっと前にお祭りで取ってきた小さい金魚も今じゃぁ、コイ並みにデカいです

なんとまぁ、羨ましい飼育環境だこと


パルが泡を食べてしまうんですが、大丈夫なのでしょうかね
エサを食べた直後にバブルをパクパク(-。-;)
小さいウパじゃないので、お腹に気泡ができるなんてことはないのですけど(汗
スキあらば、エアーのところに行って、泡にかぶりついてますもうッ!
PR
この記事にコメントする
無題
え~っ
この炎天下の中10リットルの水を運んだんですか
お疲れ様です
安い台車を購入する検討も考えた方がいいかもしれませんね( ̄□ ̄)
お若いとはいえ腰痛が心配です
冷たい井戸水とは夢のようです(水道代を含め)
今、お昼に蛇口を捻るとお湯が出てくるのは本当に泣きそうになります
坂田はエアーストーンにアゴを乗せて外鰓でエアーを吸い込み口から出して遊ぶという不思議な事をやっていましたが・・・。
パルちゃんももしかして遊んでいるだけかもしれませんね。



お疲れ様です

安い台車を購入する検討も考えた方がいいかもしれませんね( ̄□ ̄)
お若いとはいえ腰痛が心配です

冷たい井戸水とは夢のようです(水道代を含め)
今、お昼に蛇口を捻るとお湯が出てくるのは本当に泣きそうになります

坂田はエアーストーンにアゴを乗せて外鰓でエアーを吸い込み口から出して遊ぶという不思議な事をやっていましたが・・・。
パルちゃんももしかして遊んでいるだけかもしれませんね。
返信
途中で休み休みでしたけど、両手が棒のようです(トホホ
いつもは5リットルの容器1つだったんですけど、今回、新たに5リットル入る容器を家内で見つけたもんで
こりゃあいい!と後先考えずに飛び出したのが悪かったです(笑
何か、手ごろな台車があればいいんですけどね
自転車もいいかもです・・・(コケそう 笑
体に無理なダメージを与えぬよう、動くことにします
井戸水はいいですね♪
水をいくら使っても水道代は気にせずに済みますし
私も家の蛇口からはお湯しか出ません
顔を洗ってもさっぱりしませんね(苦笑
パルは下からのエアーは初めて☆ですから、おもしろ半分でやっているのかもですね
底でじーっとしているのも退屈ですからねorz
いつもは5リットルの容器1つだったんですけど、今回、新たに5リットル入る容器を家内で見つけたもんで

何か、手ごろな台車があればいいんですけどね

自転車もいいかもです・・・(コケそう 笑
体に無理なダメージを与えぬよう、動くことにします

井戸水はいいですね♪
水をいくら使っても水道代は気にせずに済みますし

私も家の蛇口からはお湯しか出ません

顔を洗ってもさっぱりしませんね(苦笑
パルは下からのエアーは初めて☆ですから、おもしろ半分でやっているのかもですね

底でじーっとしているのも退屈ですからねorz