ウーパールーパー・アフリカツメガエル・グッピー
の飼育日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかく自由の身になれたにも関わらず更新せず


すみません(><)
りゅーのツボ入り画像で許してください(笑
この更新していない間にグッピーの最後の1匹が☆になってしまいました

多分・・・原因はヒーターがうまく作動していなかったことだと思います。
熱帯魚なので冬でも25℃程度をキープしなきゃいけないのですが、
何故か死亡を確認した時には20℃になっていました

管理ミスです・・・ごめんなさい

で、タイトルは何かと言いますと・・・
パルがあまりにもボケーっとしていたので、私が水槽の側面をコツコツやったら
ビックリしたらしく大暴れ

だけならいいのですが、なんとセパレーターがこんな時に限って吸盤はずれてる

パル、勢い余って突っ込む・・→ りゅーの領域進入→ 止まらずりゅーにぶつかる
→ 2匹+私ビックリ


まぁ、りゅーもざっと17cmほどになったので、食べられる心配はまずないと思うのですが
いきなりはビックリだよ(泣
なんとか手を突っ込んでセパレーター直しました

そしてパルをアミですくってもとのスペースへ・・・(笑
あ、話は変わりますが、近々ウパたちを60cm水槽から移動させようと思ってます
パルは結構大きめのプラケースに・・・(ちゃんとろ過等はします)
りゅーはまだ小さいので30cm水槽に・・・
何故かって? それは(少々長いですが)続きにて・・・

PR
更新しばらくしてなくてすみません

時間できたら、修学旅行&HBMの話をちょこっとしたいと思います

さて、今日は水槽を掃除しました

いつも水替えばっかりで、水槽自体の汚れが気になったので・・・orz
この前洗った時は水槽を動かさず、おまけにパル入れっぱなしだったので
今回は全員移動して外で水槽丸ごとがしがし洗いました

パルはアミですくっても、暴れないのですが(水中では大暴れのくせに 笑
りゅーは勢いで跳びあがってしまうのではないかと思うほど暴れます

ウパたち移動させるだけで疲れる私(汗
60センチ水槽の水をポンプで抜くのに時間がかかり・・・
ツボや石を洗うのにも時間がかかり・・・
井戸水汲んでこようと思えば外は真っ暗で・・・

なんか水槽洗うのに一日かかった気がする


水を全て抜いた水槽は思ったより軽かったです♪♪
明日からテスト勉強しなきゃ・・・って、あーアフツメの水槽も替えなきゃ

水槽丸洗いはなしにして、水だけ替えます(多分・・
またひっそりとしちゃってます(。・艸・)
前に、
ウパのいる部屋を真っ暗にして、しばらくしてから、明かりをつけると
パルは下半分が真っ白!になった

今回りゅーはどうなっているのか見てみると・・・
真っ白!いや、もともと白いんだけど
絵の具で塗ったみたいな白になっちゃってました(゚Д゚,,)
ちょっと!大丈夫か

数分経てばまたもとの色に戻るんですけどね~
パルの写真関係ないけど
昨日、今日続けて近くのペットショップに行ってきました♪♪
ミドリガメとゼニガメは勿論、
カブトニオイガメとミシシッピニオイガメが入荷されてました

ちなみにお値段・・・
カブトが4980円
ミシシッピのほうが2980円
もう驚きを隠せません

カメには詳しくないので、どうしてこの値段なのかはわかりませんが、
ミドリガメの380円の何倍よこれ・・・orz
ゼニガメは980円でしたφ(´ω`*)
ウパのコーナーにも行ってみたら、
リューシが売れてしまったのかいなくて、
ゴールデンの8センチくらいの子がいました

あとマーブル10センチ~15センチくらいの子が3匹☆
相変わらず、アルビノとゴールデンの違いがよくわかっていないのですが

黄色っぽかったからゴールデンじゃないかと思います(; ̄ー ̄A
今日は午後から暑くなってしまって、水温が26度に
これからまた暑くなるらしいです(><;)
もうやめて~
そういえば・・・
パルは家にきて5ヶ月目!
りゅーは・・・9月16日で2ヶ月目になるかな
生まれてから4ヶ月目だけど・・・
それにしてもずいぶん大きくなりました!
来たときの記事はコチラです
透明でちっちゃいです
1ヶ月くらいでもうこんなに大きくなってしまうのね(^-^;)