ウーパールーパー・アフリカツメガエル・グッピー
の飼育日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラックウパに、昨日は固体のエサをあげて食べてくれました!
今日は「冷凍赤虫」をあげました。ペットショップで赤虫をもらっていたのか、食いつきが良かったです!1時間もしないうちに、完食~ \(^▽^)/
ケースの中にウパしかいなかったので、水草と小さなつぼを入れてあげました( ・ v ・)w
早速入ってくれるし探検してくれるしで嬉しいなー!!
・・・それと今日は水替えも。
またあとで赤虫をあげようと思います。(食べるか心配だったので少しだけしかあげなかったし、腹減ってるみたいだし・・)
今日はここまでぇー
22日 水温・・・20度 エサ・・・固体のエサ(1粒食べた) ○
水温・・・17度 エサ・・・固体のエサ1粒(今現在食べてない) 赤虫○
今日は「冷凍赤虫」をあげました。ペットショップで赤虫をもらっていたのか、食いつきが良かったです!1時間もしないうちに、完食~ \(^▽^)/
ケースの中にウパしかいなかったので、水草と小さなつぼを入れてあげました( ・ v ・)w
早速入ってくれるし探検してくれるしで嬉しいなー!!
・・・それと今日は水替えも。
またあとで赤虫をあげようと思います。(食べるか心配だったので少しだけしかあげなかったし、腹減ってるみたいだし・・)
今日はここまでぇー
22日 水温・・・20度 エサ・・・固体のエサ(1粒食べた) ○
水温・・・17度 エサ・・・固体のエサ1粒(今現在食べてない) 赤虫○
今日の朝、母に突然起こされて、ウパの入ったケースを見たら、4匹とも☆になってました(泣)
水には当然カルキは入っていないし、エサもいつも通り、水温も変わっていません。寄生虫も病気もこれといって見当たりません・・・(><)っっ
ネットでいろいろ調べたのですが、ウパの死因が書いてあるページでよく目に付いたのが、「足がまだ生えていないウパが一番☆になる確立が高い・・」って・・orz
やっぱり、小さいと自身の健康維持ができないのでしょうか・・・?
つか、もう本当、何故??って感じ・・・・
で、今日ずっと落ち込んでて、報告するのが遅れました・・・4匹は大人にしたかったのに(泣)
期待してくれていた方々、申し訳ないです!
それから、まだ小さいウパ(特に足生えてなかったり、生えたばっかりのウパ)飼育中の人!頑張って下さいm(_ _)m
長くなりましたが、これで、悲しい報告は以上です。次に嬉しい報告があります↓↓
↑の出来事で、ショックだったんですが、両親が「可愛かったしせっかく飼い方調べたのだからペットショップ行って良いサイズのウパ、買ってきたら?」って言ってくれたんです!!
死因分からないしで、まだ引きずってますが、やっぱり、ウーパールーパーという生き物を大きくなるまで育てたかったんです・・・なので、ペットショップ行って買ってきました。ブラックのウパです!
近いうちに写真載せますが可愛いです。5匹の分まで頑張って欲しいです。(私が頑張らなきゃいけないんだけど・・)
チビウパのことでコメントを下さった方々、有難うございました!
これからは買ったウパの飼育ニッキを引き続き書こうと思います。
明日、学校です。ウパを私にくれた先生に、くれたことへの感謝を込めつつ謝ってきます(泣)
水には当然カルキは入っていないし、エサもいつも通り、水温も変わっていません。寄生虫も病気もこれといって見当たりません・・・(><)っっ
ネットでいろいろ調べたのですが、ウパの死因が書いてあるページでよく目に付いたのが、「足がまだ生えていないウパが一番☆になる確立が高い・・」って・・orz
やっぱり、小さいと自身の健康維持ができないのでしょうか・・・?
つか、もう本当、何故??って感じ・・・・
で、今日ずっと落ち込んでて、報告するのが遅れました・・・4匹は大人にしたかったのに(泣)
期待してくれていた方々、申し訳ないです!
それから、まだ小さいウパ(特に足生えてなかったり、生えたばっかりのウパ)飼育中の人!頑張って下さいm(_ _)m
長くなりましたが、これで、悲しい報告は以上です。次に嬉しい報告があります↓↓
↑の出来事で、ショックだったんですが、両親が「可愛かったしせっかく飼い方調べたのだからペットショップ行って良いサイズのウパ、買ってきたら?」って言ってくれたんです!!
死因分からないしで、まだ引きずってますが、やっぱり、ウーパールーパーという生き物を大きくなるまで育てたかったんです・・・なので、ペットショップ行って買ってきました。ブラックのウパです!
近いうちに写真載せますが可愛いです。5匹の分まで頑張って欲しいです。(私が頑張らなきゃいけないんだけど・・)
チビウパのことでコメントを下さった方々、有難うございました!
これからは買ったウパの飼育ニッキを引き続き書こうと思います。
明日、学校です。ウパを私にくれた先生に、くれたことへの感謝を込めつつ謝ってきます(泣)
先日からあまり活発に動いてなかったウパが1匹亡くなってしまいました(泣)
なにが原因かははっきりしません・・・
また何か被害がでると嫌なので、ケースを大きいのに変えて、酸素石を取り替えたいと思いますorz
4匹は成体まで育てなきゃ・・・・
水温・・・16度 エサ・・・エビビ←(?)
なにが原因かははっきりしません・・・
また何か被害がでると嫌なので、ケースを大きいのに変えて、酸素石を取り替えたいと思いますorz
4匹は成体まで育てなきゃ・・・・
水温・・・16度 エサ・・・エビビ←(?)
ウパは元気です。
大きく・・・というより長くなってますが←(どうしたんだ)
この前、またエサで水が濁ってきたので替えました(・、・)w
最初のころと比べたら、スムーズに掃除できたよ・・orz
最近の水温・・・17,18度を告げる エサ・・・わかるよね~エビだよ~
さっそく2、3日ほど書いていませんが時間がなく、ここに書けてないだけで記録は残してるんで・・・あとでドバっと書きます。ウパたち元気ですよ(笑)
これが略してブラシュリ(私はそう呼んでますけど)
中身は固体だったのですが、小さいウパの口に入らないので自分で砕きました(笑)
だから今は中身が粉末ですよ。
今日はネットの通販で売られているウパを眺めてました(別に売る気も買う気もありません)
さすがに小さいウパは売ってなかったけど・・・大きいウパは売られてたな!
話変わらせますが、ウチのウパは白い体に黒目なのかな?先生何も言わなかったけど。
さすがにブラックだったりマーブルだったりしたら、小さい時からそれなりに黒っぽかったりするかもしれないけど(多分ね・・・)家にいるの白いし・・アルビノって感じもなさそうなんだけど・・・やっぱ白い体に黒目か!?
あーでもゴールデンって種もいたか。いや、でも・・・(続く
色も大きくなったら分かるよね!(自己満足)
水温・・・18度(待て上がってるぞ!・・・即、玄関に移動) エサ・・画像のヤツ